株式会社ジャストフィット|千葉県鎌ケ谷市|システムエンジニアリングサービス・webシステム制作・不動産コンサルタント・不動産売買・賃貸・賃貸管理はジャストフィットにお任せください

渡月橋の歴史と今

2025/03/12
 

皆さんこんにちは!!Oです!!

今回は渡月橋についてお話しようと思います!!

私の中では、渡月橋といえば…コナン というイメージしかなくて…

プライベートで京都に行ってもあまり長い時間は渡月橋には長居したことがありません…

そこで今回行ってみて歴史と現在の良さを見つけてきました👀

渡月橋から見た川の写真です☆

ここに流れている川は、「桂川」といって一級河川にも選ばれている川です☆

こちらの写真は先ほどの写真の反対側の写真になります!!

秋には紅葉でいっぱいになるのできれいな景色が見られると思います!!

ここで渡月橋の歴史について少しお話します。

鎌倉時代中期、嵯峨の離宮亀山殿を在所とした亀山上皇が、

橋の上空を川下から川上へ移動していく月を眺めて

くまなき月の渡るに似たり」との感想を述べたとされ、

これがのちの「渡月橋」命名の由来ともいわれるそうです。

なんだか素敵な由来ですね☆

さて、渡月橋付近を歩いているとなんだか人がたくさんいるところにつきました。

ミッフィーちゃんのお店!!!!!可愛すぎませんか!!!!???

こんなブランコなんて乗っちゃって♡♡

ぬいぐるみやキッチン用品、お菓子なども売っていましたが、私が一番気になったのは

「ジャム」!!!たくさん種類があってぜーーーーーーーーんぶおいしそうなんです☆

渡月橋だけではなくほかの店舗もあるみたいなので、一度足を運んでみてください!!

今回、同期と一緒に行ったのですがしばらく歩くとここ!!

嵐山駅にたどり着きました!!

インスタでもよく見る場所ですよ!!ここ!!

同期ちゃんもきれーい!!って言ってたくさん写真撮っててかわいらしかったです♡♡

最後はこれ!!この日は雪も降っていてすごく寒くて…

どこかであったまろう!そうなったときに見つけたのが「みたらし団子」!!!!!

私、団子とかお餅がだーーーーいすきで!!すごく好きで、団子系には目がないんです☆

お団子はその場で焼いてからたれにつけて提供してくださったのであったかーーーいお団子が食べれました♡

今回はこの辺にします!!ありがとうございました!!