千葉のおすすめスポット②〜市制記念公園〜

パンも食べてお腹も膨れたところで次に訪れたのはこちら、「市制記念公園」!

1971年に鎌ヶ谷が市になったことを記念して開園された公園です。
こちらの公園では飛行機と蒸気機関車が展示されているのだとか🚂
雨が一層強くなってきましたが早速入園。するとすぐに「D51形蒸気機関車」の姿がありました。

間近で見ると迫力がありますね…!!
ちゃんと説明もありました。
昭和14年11月に製作され、実際に旅客や貨物運送もしていたみたいです。
こんな間近で蒸気機関車を見るのは初めてだったので、周りを何度もうろうろしていたら「どうかされましたか…?」と、事務所から管理人さんの姿が…!😱
平日の、しかも雨の中1人で蒸気機関車を眺めていたら怪しいですよね(笑) 写真を撮っても良いか尋ねたら快く了承してくださいました✨
蒸気機関車のすぐ隣には飛行機 「青空号」

昭和47年に海上自衛隊下総航空基地より貸与されてるそうです。
その他にも遊具がたくさんあって休日は子供達が遊んだりするのかなと微笑ましい気持ちになりました😊
私の実家の近くには遊具が二つくらいの小さな公園しかなかったので、蒸気機関車がある公園なんて近くにあったらテーマパークに訪れた並に大興奮だったと思います。
近隣にテニスコートや野球場などのスポーツ施設も揃っているので、スポーツ好きの方にもぜひおすすめです!
展望台から公園を一望できるみたいなので今度は天気が良い日に行ってみようと思います☀️
▶️『市制記念公園』 千葉県鎌ヶ谷市初富924-6