株式会社ジャストフィット|千葉県鎌ケ谷市|システムエンジニアリングサービス・webシステム制作・不動産コンサルタント・不動産売買・賃貸・賃貸管理はジャストフィットにお任せください

いざという時のために

 

こんにちは、新入社員のYです!
なんだか最近、地震が多くないですか?
先日も大きめの地震がありましたよね。

緊急地震速報の音って、心臓に悪いですよね。聞くたびにドキドキしてしまいます。
東日本大震災から10年以上が経ちますが、大きな地震というのはやっぱり怖いです。

なにか日ごろからできる備えはないかな、と考えて、「防災ボトル」というものを作ってみました。

防災ボトルとは、警視庁公式がツイッターで紹介していた、百円ショップのプラスチックボトルに防災グッズをまとめて入れたものです。
これならかさばらないし、普段から持ち歩けます!
そして、プラスチックボトルなので中身が濡れることもありません。
中身もほとんど百円ショップで揃えられるんです!

百円ショップで好きな500㎜のプラスチックボトルを買ってきて、その中に必要そうなものを色々と入れていきます。

警視庁の公式アカウントでは、画像付きで作り方を公開しています。

調べてみると、実際に作ってみたという記事がたくさん出てきました!

このツイートに記載されているもの以外にも、自分が必要だと思うものを入れて、いつでも持ち歩ければ安心ですね♪

皆さんも、いざという時のためにいろいろ調べてみるのはいかがでしょうか!