株式会社ジャストフィット|千葉県鎌ケ谷市|システムエンジニアリングサービス・webシステム制作・不動産コンサルタント・不動産売買・賃貸・賃貸管理はジャストフィットにお任せください

バッグ軽量化計画

2023/05/23
 

こんにちは。4月から新卒入社したK.Hです。

突然ですが、みなさんは通勤通学でどんなバッグを使用していますか?

私は就活のために買った、手提げバッグを使い続けています。

ですが、ここで困った問題が。

バッグが重すぎる!

肩バキバキです。

しかし不思議に聞こえるかもしれませんが、バッグが重いと感じるのはバッグだけの問題ではないのです。

実は私は昨年度まで専門学校に通っていました。その学校の卒業制作でずっとパソコンに向き合っていた時に、首から肩にかけてのコンディションが著しく悪くなってしまったのです。

さらに現在デスクワークでパソコンと向き合う時間が増えたことも相まってもっとバキバキに。

このバキバキ状態で、PCの入った重いカバンを持っていたら実際の重さよりさらに重く感じているはず。そしてそう思うことで、さらにメンタル的な重さも積み重なり……

「そうだ、バッグを軽くしよう。」

入社して1週間で決意しました。

まず、バッグ自体の軽量化。今私が使っている就活バッグは、おそらく自立するように少し重くなっています。また手提げなので片肩への負担がかかりすぎる。

この負担を削減するために、リュックに変えることにしました!

ちなみにこの文章を書いている現時点でリュックはまだ届いていないです。(海外のショップで購入したのですが、昨日、荷物がどこにいるのか調べたら中国の南から東に移動していることがわかりました。道のりは長い。)

次に、自分自身のコンディションを改善するための努力をすることに。

まず、私は姿勢がべらぼうに悪いので、姿勢を意識するようになりました。ポイントは「骨で支える」。ネットにそう書いてあったのですが、抽象的な表現なので自分の解釈があっているのかはわかりません。

そして寝る前のストレッチ。YouTubeで動画を調べて実践しています。昔より全然身体の状態が悪くなっているのが直に感じられて辛いですが、なんとか続けています。

まだリュックが届いておらず&姿勢改善+ストレッチを始めたばかりなので、このバッグ軽量化計画がうまく行くのか神のみぞ知る(大袈裟)ですが、少しでも改善できたらいいなーと思っています!

ご覧いただきありがとうございました。