バンコク出張inJETRO
みなさん、こんにちはYです!
腹ごなしも完了し、次の調査へ向かいます。
訪れたのは日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所
JETROは日本企業の海外展開を支援する行政法人で、海外進出には欠かせない存在です。
JETROバンコクは、バンコク中心部のビジネス街にあり、周囲には外資系企業や日系企業のオフィスが立ち並んでいます。
オフィス前を歩いていると、スーツ姿のビジネスマンや商談中らしき人々の姿が見え、ここがまさに国際ビジネスの最前線であることを実感します…
オフィスビルに到着し、中に入ってみると不思議な飾り付けがお出迎え
中にはたくさんの人々がおり、活発に動きまわっていました。
実はタイは、日本企業の進出が特に活発な国のひとつとなっており、JETROは、そんな企業をサポートするため、市場調査、現地パートナーとのマッチング、ビジネス相談など幅広い支援を行っている、巨大組織となっています。
実際に多くの企業がJETROのサービスを利用し、東南アジア市場での成功をつかんでいるそうですね
受付前には周囲のオフィス街を模したミニチュア模型が展示されていました。
受付は日本のオフィスビルのような雰囲気で少し緊張する雰囲気が出ていましたね
今回は諸事情で施設の中には入れませんでしたが、JETROが果たす役割の大きさは十分に感じることができました。
東南アジア市場の可能性を探るなら、JETROのサポートを活用するのは一つの大きな選択肢になるはずです。
海外ビジネスに興味がある方や、将来的に海外で働いてみたいと考えている方にとって、JETROの存在は大きなヒントになるはずです。
バンコクを訪れる機会があれば、JETROの活動に注目してみるのも面白いかもしれません。
それではみなさん、次回まで、ラガーン・クラップ!