バンコク出張inワット・ポー!!Part1
みなさん、こんにちはYです。
タイも2日目、今日はバンコクに存在する寺院巡りをしてきました!
1カ所目は最も有名な寺院「ワット・ポー」!!
ここは巨大な金色の涅槃仏が存在する世界的にも有名な寺とのことです。
アソークから地下鉄に乗車して、最寄り駅「サナームチャイ駅」に向かいます。
何気に初地下鉄乗車に少しわくわくしながら、チケットを買うと出てきたのは黒いコインが1枚…
どうやらこれが地下鉄のチケットのようです
初めてみるタイプで、ちょっと困惑しつつも無事に乗車して目的地「サナームチャイ駅」に到着!
駅から歩いて5分ほど歩くと大きな壁に囲まれた寺院を発見!
中に入ると入り口のは案内版があり、観光客は入場料が必要で300バーツを払う事で入場可能となるよです
チケットを買って、中に入ると入り口近くに不思議なオブジェクトや動物の像がたくさん乱立しており、何の意味があるのかはよく分からないですが、見ていて何だか少し穏やかな気持ちになりますね…
その他にも、敷地内にはたくさんの社のような建築物があり、それぞれの中には金色の仏像が飾られていました。
中では地元の方がお祈りしており、外から見る分には観光客にも許されているようです。
地元民からしてもやはり、ここは神聖な場所なようですね…
目的は涅槃仏でしたが、その他にも色々見て回れるポイントがあり、あちこち目移りしていたら全員で迷子になりかけました…
日本でもここまでの広さの寺院はほとんど見たことなかったので、寺院の中で迷子はかなりのレア体験…
何とか正規のルートを発見し、いよいよ涅槃仏の社へと向かいます!
今回はここまで、次回ついに涅槃仏とのご対面!
それではみなさん、次回まで、ラガーン・クラップ!